BCLって聞いた事有りますか?
1970年代、当時の中高生を中心にブームが起きてました。(国内、国外のラジオ放送を聞いて楽しむ趣味?遊び?でした♪)
当時、中学生だった私も
DSC_3235
夜な夜な、こんなラジオの前で放送を聞いていました。

昨年、子供たちの引っ越し作業をしていて物置の奥から発掘されました。

DSC_3236
DSC_3238
単1乾電池を6本(電池だけで重そうですね~(^^;  ) 
または、AC電源コードを繋ぐように書いて有りますね♪

Made in Japanが懐かしい!!

しかし、長年(30年以上?)の放置プレイで中の乾電池は、液漏れが凄まじい状態でした(ToT)

勿論、電源は入りません!
インターネットであれこれ検索して古いラジオを修理してくれる方を探してお願いしました♪

無事、復活しました。


今度は、乾電池では無くて電源コード探しです(^^;
DSC_3239

でも、こんな差し込みは???

Panasonicのお店を経営している友人に聞いたらPanasonic(松下電器)では、もうこのタイプの電源コードは、製造していないけど、他社のコードが有ると調べてくれました♪
DSC_3262
DSC_3263


これで、乾電池の減りも気にせずラジオ放送を聞きながらのながら作業が出来ますね~♪

当時の事を思い出しながら?ラジオの音声を楽しみたいと思います♪