金子パイプ社長のブログ

愛知県豊橋市に暮らすパイプ屋社長のブログです。 仕事の事、趣味の事などを書いてゆきます。 趣味で会社のHPも自分で作りました。 下記のリンクからお願いします。

会社のHPです。お暇でしたらポチッとしてください。
https://kanekopp.com/

6月は、梅です。



スーパーの野菜売り場にも梅の実がたくさん並んでいます。




私も今回初めて




梅を漬けてみました。



先ずは、梅干しから
近所のお店(かぁやん商店さん)のワークショップに参加して教えてもらいました。
IMG_2033
簡易的にジップロックの袋で




梅1キロに対して天然塩150グラム
つまり塩分15%で洗ってヘタを取った梅の実と塩を混ぜて袋に入れただけです



それだけでこんなに梅から水分が出てくるんです♪






梅の実にポツポツと斑点があるのは、ちょっと病気?
ただし、無農薬栽培の為仕方無いらしいです。
傷が(傷んで)無ければ大丈夫らしいのでこのままです。
農薬散布たっぷりの綺麗な梅の実が良いのか?
無農薬の少々斑点のある梅の実が良いのか?
考え方ですね・・・。



毎日上下を入れ替えてもう少ししたら赤紫蘇を混ぜて


完成まではもう少しです。



梅酒は、インターネットから知識を仕入れて自己流です。


IMG_2028






今回は、ブランデーで




ホワイトリカーより早く出来上がるらしいです!




IMG_2026
晩酌が終わった後にちまちまとヘタ取ってました。



梅酒に使った梅は、紀州産の南高梅






洗ってヘタ取って綺麗に拭いて水分をとり梅と氷砂糖を交互に詰めて上からブランデー





3ヶ月後のお楽しみです

6月10日の午後から

ドッグトレーナーさんにお願いして「わさび」のしつけ訓練をしました。




IMG_1998





普段は、気付かないのですが、改めて写真で見ると大型犬ですね




ドッグスクールエリ」と言うトレーナーさんでわさびが子犬の時から時々お願いしてトレーニングをしてもらっています。




トレーナーさんの指示には、100%従うわさびです♪




しかし、私や妻の指示には???

半分くらいでしょうか?




IMG_1981



わさびの訓練ではなくて、飼い主の訓練が必要みたいです。





IMG_1999



よそのワンコが来ても伏せして待つ訓練も難なく出来てしまいます






ツケ、スワレ、フセ、マテ、オイデ、トレーナーさんの指示コマンドには、バッチリ反応します。



私や妻の指示には?微妙です




完全に、わさびではなくて、飼い主の訓練が必要な事が判明してしまいました






頑張って良い関係を築きたいと思います


IMG_1965

5月27日の午後

JAFが開催しているドライバーズセミナーに参加して来ました。


IMG_1945




日常の走行前点検
運転姿勢
運転席からの死角
見通しの悪い交差点
スラローム
急ブレーキ
等、勉強しました。




参加者は3人、JAFのスタッフは10人
県警からも1人
静岡県の西部運転免許センター貸切!





IMG_1944





中身の濃い講習でした。




IMG_1947




これからも安全に運転を楽しみたいと思います。





IMG_20230529_095816




ついでに国内のB級ライセンスも取得しました。




まぁ、JAFに入会してお金払って講習受ければ誰もが貰えるんですけどね



JAF主催の競技会にも参加してみましょうか?




ちょっと考えます?












最近の週末は、いつも雨が降ってる気がします



そんな雨も気にせず散歩に行くやつ
IMG_1857



だけど、すぐに帰りたい!



となります




IMG_1888
もう帰りたい!






これは、混合ワクチンを接種する為に獣医さんに行ったから(^^)








IMG_1896
雨の止み間にせっかく散歩に連れ出したのに15分も歩いたらもう帰りたくなったのか?








呼んでもシカトされました







家の有る方角がわかっているのか、曲がり角に来る度に家の方に曲がろうとします。





雨もポツポツ降り出したので結局、30分位でお散歩終了でした





これから暑くなったら、もっと短い時間になりそうで少々心配なんですが・・・。




近々、トレーナーさんと一緒にお散歩トレーニングをする予定のワサビです♪

今週のスタートは、朝から洗濯機の修理です。




昭和の時代から有るタイプの2層式洗濯機IMG_1796


弊社では、作業用の手袋、軍手を洗うのに大活躍しています。




ところが、ちょっと様子が?






IMG_1795


切り替えレバーを洗い/すすぎにしても洗濯槽に水が溜まらず排水ホースからチョロチョロと流れてます?



切り替えて排水にすればちゃんと流れるのですが?




これは、何かしら切り替え弁の部分で詰まりが有るのか?





仕方なく裏蓋を開けて確認します。




IMG_1791



ビス止めされたカバーを外して




IMG_1792



内部を確認します。




右側の洗濯槽から排水ホースに繋がる部分の切り替え弁部を分解して

IMG_1790



詰まっていたゴミを取り除いて終了^_^




IMG_1789



切り替えレバーから黒いロープで直接弁を開け閉めする簡単な構造でした。




30分で修理完了です♪




IMG_1793


日常が戻りました♪




簡単な構造の物は、直すのも簡単で良いですね!













↑このページのトップヘ