金子パイプ社長のブログ

愛知県豊橋市に暮らすパイプ屋社長のブログです。 仕事の事、趣味の事などを書いてゆきます。 趣味で会社のHPも自分で作りました。 下記のリンクからお願いします。

会社のHPです。お暇でしたらポチッとしてください。
https://kanekopp.com/

11月の終わり頃から12月の初旬トラブル連発でした。


荷物を積み終えたトラックがバッテリーが弱っていてエンジンがかからない

セルモーターを回す音がキュルキュルと弱々しく、その内にカチカチと回らなくなったしまいました。


IMG_5171


このままだと完全に荷物置き場状態ですね



調べるとバッテリーは、2018年製


急に寒くなったのも影響しています。



IMG_5065


慌てて充電するも



6年物のバッテリーは、交換しました。





IMG_5091


新しくしたバッテリーは、大きなタイプで2つでシブサワさん4人分



なかなか厳しい出費ですが消耗品ですから仕方ないですね。



2トントラックが片付いたら今度は、軽トラックの車検が切れているのが判明しました



IMG_5104




このままでは、乗れないので慌てて近所のスズキの車屋さんに連絡をして車検を受けてもらいました。





車検を受けて帰って来たら、車屋さんから、


バッテリー弱ってます。
タイヤも交換をお勧めします。



と言われしまいました。




こちらも交換しなくてはならない・・・。




続きは、後日です。




1日10,000歩を目標にしています。


11月の歩数は、


IMG_5088

月平均で13,140歩でした。





IMG_5069


休みの日には、朝焼けを見ながら愛犬と散歩しています。



IMG_5087



夕焼けを見ながら散歩する事もあります。




平日は、仕事が終わると既に真っ暗なので反射材を身に付けて、ライトを首からぶら下げて散歩に出かけています様



IMG_5089


今年の平均歩数も、11,588歩で今のところ目標値を上回ってます♪



12月も寒さに負けず頑張って歩きます🚶





あっと言う間に寒くなりました。


IMG_4993


気が付くと公園の木々が紅葉してました




先週の日曜日は、半袖でいい感じだったのですが?




今朝は、ストーブのお世話になりました♪




IMG_5008






昭和の香りのするストーブですが、まだまだ現役で頑張っています♪






今シーズンも来年の3月まで頑張ってもらう予定です。






コロナ SZ-1  レトロな雰囲気が良い感じです

暖かいのか?
寒いのか?
分からない季節ですね〜。





桜も季節が分からなくなってしまった様で花が咲き出しました♪



IMG_4894



早咲きの河津桜なのですが完全に間違えちゃってますね♪



何本かある河津桜の木は、全てちらほらと花が咲き出してました。



IMG_4892




これから段々と寒くなって行く季節なのに?




異常気象ですね!







10月21日の朝、日の出前、朝焼けの空です♪




IMG_4862


朝、家を出る時間と日の出の時間が近づいてきました。




FullSizeRender


今朝の日の出は、6:01でした。


私が起きるのが5:30頃、最近は、薄暗く日の出の時間が遅くなってきてるのがわかります。



昨日今日は、朝起きると肌寒くそろそろ夏の掛け布団から秋冬の布団に変えなければ夜中に寒くて目が覚めそうです。



会社に来たのが6:15
会社の室温は
IMG_4863

16.5℃でした。



半袖の作業着では、寒い😨気温です。
昼間は、25℃位まで上がるそうですが?



そろそろ長袖の作業着を準備しなければ・・・。



ここ数年、秋が短くなって来ている気がするのは私だけでしょうか?









↑このページのトップヘ