金子パイプ社長のブログ

愛知県豊橋市に暮らすパイプ屋社長のブログです。 仕事の事、趣味の事などを書いてゆきます。 趣味で会社のHPも自分で作りました。 下記のリンクからお願いします。

会社のHPです。お暇でしたらポチッとしてください。
https://kanekopp.com/

またまたまた、浜名湖に有る「交通教育センターレインボー浜名湖」のモーターサイクリストスクールに参加してきました。




IMG_0567



爽やかな秋晴れの下、脱初心者を目指して!





練習あるのみです♪





IMG_0568




快晴の中、10時〜16時までみっちりトレーニングしてました。



今回乗ったのは



IMG_0572


教習所でもお馴染みのNC750でした。



朝は




IMG_0570

10978キロ




終わった後は

IMG_0573

11024キロ



昭和な私には馴染めないデジタルメーター😅ですが・・・。



1日で46キロ走りました。




ほぼアクセルとブレーキ操作の繰り返し




疲れました😅






アクセルとフロントブレーキの操作で右腕がパンパンになりました。




今朝も筋肉痛です😅




さて、今週もお仕事開始です♪


9月17日18日19日と3連休だったのですが
残念ながら台風の影響で雨☔️




雨の止み間を狙って犬の散歩



IMG_0477




曇り空、いつ雨が降り出しても不思議じゃない感じでした😅





IMG_0479




朝の散歩は、涼しい気がするのですが帰る頃には、汗だくです。





IMG_0468




家の中では、




IMG_0461



ぐで〜っとして




たまにオモチャを持って来て遊ばされます😅





IMG_0472





噛むから持ってて!

な、感じです😅




IMG_0480



間違われて手を噛まれるとヤバい位痛いです😭





IMG_0482




鹿の角ですね。




久し振りに家に居てゆっくりとした休日を過ごしていました❣️







またまた、浜名湖に有る交通教育センターレインボー浜名湖のモーターサイクリストスクールに参加してきました。



IMG_0395



ちょっとだけ初心者からステップアップしました。





IMG_0393



最後の空冷CBとなり、惜しまれながら販売が終わったCB1100です。





7月にも同じクラスに参加しましたが、教えてくださる教官により中身が違うのでそれも楽しみです♪





IMG_0394



まだまだ暑い日でしたが真夏とは違い風が爽やかでした。




ちょっとずつ初心者の域を出つつあるおっさんライダーです♪




バイクは、まだ、買ってません

8月21日の日曜日は、浜名湖にある交通教育センター レインボー浜名湖さんでドライビングスクールに参加してきました♪



IMG_0321






前回は、鈴鹿でセンター所有のクルマに乗ってのスクールでした。




今回は、自分のクルマ持ち込みで練習してきました♪




自分の乗っているクルマの特性、限界を知ることも大切だと教えていただきました。




免許証は、大型自動車、大型特殊、大型自動二輪まで持ってますが、普段は、いつも荷物を載せてトラックで走っていますので基本的にゆっくりスピードです。



IMG_0320




スピード出してカーブ曲がったら、荷物が荷台の上で転がってしまいますので😅




今回は、タイヤからスキール音が出るような運転をして練習しました♪
タイヤのゴムが焦げ臭くなるような曲がり方していました。





ABSを使うフルブレーキの練習もしっかりやりました。
フルブレーキでABS効かすと、ハザードランプが点く事を知りました!









仮想雪道を作って、その上でアンダーステアー状態からどうやって立ち直るか?
スリップしやすい路面で、どうやってタイヤをグリップさせて走るのか?



練習してきました。





いざ、そんな時にパニック状態にならない様に有り得ない状況を体験するのも大事だと教えていただきました❣️




日頃の安全運転に活かしたいと思います❣️









8月20日(土)は、東三河高等技術専門校で建築CAD基礎講座を受講していました。




IMG_0312



懐かしい?昭和の香り?がする学校です❣️





IMG_9074



40年前は、嫌いだった学校も今は楽しく通えます❣️





今回は、無料のアプリ、jw_cadを使って平面図を勉強です。






IMG_0323





27日もありますが😅
会社の健康診断でして😅



午後からも予定が入っていて参加が微妙です😅
(予定を3つ入れてました😅)




朝から晩までパソコンのモニター見ながら講師の方のお話し聞きながらマウスも動かし勉強しました♪





久し振りの学校は、若い頃を思い出す気がして楽しかったです♪




また違う講座に参加させていただきます。












↑このページのトップヘ