金子パイプ社長のブログ

愛知県豊橋市に暮らすパイプ屋社長のブログです。 仕事の事、趣味の事などを書いてゆきます。 趣味で会社のHPも自分で作りました。 下記のリンクからお願いします。

会社のHPです。お暇でしたらポチッとしてください。
https://kanekopp.com/

5月27日の午後

JAFが開催しているドライバーズセミナーに参加して来ました。


IMG_1945




日常の走行前点検
運転姿勢
運転席からの死角
見通しの悪い交差点
スラローム
急ブレーキ
等、勉強しました。




参加者は3人、JAFのスタッフは10人
県警からも1人
静岡県の西部運転免許センター貸切!





IMG_1944





中身の濃い講習でした。




IMG_1947




これからも安全に運転を楽しみたいと思います。





IMG_20230529_095816




ついでに国内のB級ライセンスも取得しました。




まぁ、JAFに入会してお金払って講習受ければ誰もが貰えるんですけどね



JAF主催の競技会にも参加してみましょうか?




ちょっと考えます?












最近の週末は、いつも雨が降ってる気がします



そんな雨も気にせず散歩に行くやつ
IMG_1857



だけど、すぐに帰りたい!



となります




IMG_1888
もう帰りたい!






これは、混合ワクチンを接種する為に獣医さんに行ったから(^^)








IMG_1896
雨の止み間にせっかく散歩に連れ出したのに15分も歩いたらもう帰りたくなったのか?








呼んでもシカトされました







家の有る方角がわかっているのか、曲がり角に来る度に家の方に曲がろうとします。





雨もポツポツ降り出したので結局、30分位でお散歩終了でした





これから暑くなったら、もっと短い時間になりそうで少々心配なんですが・・・。




近々、トレーナーさんと一緒にお散歩トレーニングをする予定のワサビです♪

今週のスタートは、朝から洗濯機の修理です。




昭和の時代から有るタイプの2層式洗濯機IMG_1796


弊社では、作業用の手袋、軍手を洗うのに大活躍しています。




ところが、ちょっと様子が?






IMG_1795


切り替えレバーを洗い/すすぎにしても洗濯槽に水が溜まらず排水ホースからチョロチョロと流れてます?



切り替えて排水にすればちゃんと流れるのですが?




これは、何かしら切り替え弁の部分で詰まりが有るのか?





仕方なく裏蓋を開けて確認します。




IMG_1791



ビス止めされたカバーを外して




IMG_1792



内部を確認します。




右側の洗濯槽から排水ホースに繋がる部分の切り替え弁部を分解して

IMG_1790



詰まっていたゴミを取り除いて終了^_^




IMG_1789



切り替えレバーから黒いロープで直接弁を開け閉めする簡単な構造でした。




30分で修理完了です♪




IMG_1793


日常が戻りました♪




簡単な構造の物は、直すのも簡単で良いですね!













2月から教習所に通っていたけん引免許を取得しましたFullSizeRender



普通免許がいつの間にか中型免許になってます





これで一応自動車免許は、コンプリートです




どんな車も運転する資格があります♪
(腕前は、怪しいですが





残るは、二種免許ですが、今のところタクシーにも路線バスにも乗る予定はありませんので





大型二種は、技能教習18時間と学科教習19時間
費用が350,000円





ちょっと無理ですね





取り敢えず夢は、大きくキャンピングトレーラーです




でも、先立つものがありません




まだ、大型自動二輪のバイクも買えていない悲しい現実です💔




3月も10,000歩をクリアしました。


IMG_1703



平均で13,411歩



けん引免許の教習で夕方から散歩に行けない日が何日かありましたけど何とか目標達成です。




IMG_1689




けん引免許も何とか卒業検定試験に合格して、免許センターに行って手続きするだけになりました。


IMG_1555


久し振りの卒業検定は、緊張して心拍数と血圧が爆上がりMAX


幾つになっても試験は、ビビります



IMG_1679



散歩の相棒のおかげでもありますけど


夕方は、1時間位、お散歩ウォーキングしています。





今の時期は、桜がキレイでお花見散歩も楽しい時間です




IMG_1699



近くの公園まで片道約1キロ、公園内をグルっと回って1.5キロ、少し寄り道してほぼ4キロ



段々と日没の時間が遅くなり、暖かくなって散歩も景色を楽しんで歩いています♪




先日は、けん引免許合格祝いのお花見会を近所の公園でひっそりと催していました。



IMG_1693



少々飲み過ぎて、家に帰って居間で寝落ちたのは、内緒の話ですよ



↑このページのトップヘ